レインボーリーフ石垣島について
社名の由来
レインボー = 虹は様々な条件が揃って現れる美しい気象現象
人の心を揺れ動かす美しく特別な現象。石垣島ではそんな虹がよく現れます。
また、虹はさまざまな色を含むが、そのすべてが太陽の白色光から分かれたものであり、各色の間に明確な境界を引くこともできない。この性質から、虹色の旗は「多様性」「共存」「平和」の象徴として用いられます。
この奇跡の瞬間そして自然を共有しましょう。
リーフ=珊瑚礁
石垣島へお越しの皆様、ここではたくさんの自然に出会えます。
青い空に緑の山、赤い土に輝く海など自然の色にあふれています。
その中でも海はカラフルな珊瑚にカラフルな魚と生物。まさに虹色の世界です。
『そんな奇跡の美しい大自然を誰もが感じられますように。』
そして、ここで感じた感覚や思いが虹の輪のように繋がってポジティブの連鎖反応が起きて行きますように。

私たちの思い
安心安全は当たり前だから、その次のステージへ
準備中です。この島は、美しい。この海もこの山も美しい。そして自然は優しく厳しく、強く、脆く・・・ここにいるから感じられること、一番近くで見てるから伝えていきたいリアルな美しさと儚さ。そしてそこから自分たちは何を選択していくか、綺麗事ではなく、様々な現実を通してこの海の事、この島の事を伝えていけたら、少しでもこの島に、この自然に恩返ししていけたら。このフィールドに感謝を込めて

私たちの取り組み
島にお返し出来るような仕組みづくりを
準備中です水源と土地を守るために生まれた「レインボーフォレスト」森の中の土地を購入し、「人の営みがその場をより豊かにする」というパーマカルチャー概念を取り入れたキャンプ、グランピング施設を運営、訪れた人達がその土地をより豊にする一員となるような新しい価値観の「再生する観光」を目指して営業中。 また、マリンツアーで準備しているお茶は赤土流出防止の為に植えられた月桃並木の間引いた部分を蒸留水などで使用し、さらにそこから出た葉柄をお茶にしたという。リユース品。これがポジティブな循環

スタッフ紹介
石垣島での楽しいひと時、素晴らしい体験になれますように。ベテランのインストラクターが自信をもってコースをご案内致します。
- 松浦 卓宏Matsuura Takahiro
-
愛と感動とロマンの大冒険をお届けします! 初めて海の中を見る人、もう何度も見てきた人、一人でも、家族でも、カップルでも皆様が感動したり楽しんで頂くお手伝いが出来たらと思います。 そして、その海に感動した皆様がダイバーになったり、海や自然に感謝したり、この海との出会いが人生の中の何かのきっかけになって、それぞれのキラキラした気持ちが一つの美しい虹の様な輪となり優しい気持ちが人々に伝わったら幸いです。
取得資格
PADIインストラクター・NAUIインストラクター・1級小型船舶操縦士免許
潜水士
- 許斐 麻里Konomi Mari
-
自然を愛するベテランガイド
取得資格
PADI ダイブマスター・潜水士・2級小型船舶操縦士免許 マリンスタッフ歴10年
- スタッフ3人目Name
-
準備中です
取得資格
準備中です
- スタッフ4人目Name
-
準備中です
取得資格
準備中です
採用情報
海や自然に感動した方、研修があり安心してスタートできるので、未経験でも大歓迎です。
石垣島の大自然であなたと出会えるのを、楽しみにしています。
是非お電話やメールで気軽にお問い合わせ・ご応募ください。
募集職種 |
|
---|---|
給与 |
|
仕事の内容 |
|
就業時間 | 長期、短期 |
休日 | 月4日 冬期に長期有給休暇あり(2週間) |
必要な免許・資格 |
|
取得可能免許・資格 |
|
年齢 | 年齢制限なし |
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。